桜の花見ツーリング

練習

■ 2010年04月03日 160キロ/?時間??分。

8時にスプリングウインド230集合で春のお花見ツーリング。八ヶ岳に向けてウエイトダウンを狙い、補給は少なめ。朝ごはんも200kcalほどに抑えておく。

お店で待っていると、ごっちゃん登場。少ししてタクちゃんとオッペイ君が一緒に来て今回は4人。出発前に「今日はLSDで!」と宣言しておく。

先頭固定で心拍を見ながら130〜140bpmをキープして走る。後ろからごっちゃんとオッペイ君が話をしながらリラックスムード。僕は後ろを走るタクちゃんと桜の花が綺麗な場所を通るたびに桜の開花状況を評価。標高300m以下の所ではもう満開。場所によっては満開を過ぎてしまっているが、見ごろ。

いつもと同じみどりや食堂に向かう練習ルートだけど、道沿いや山にピンク色の桜が咲いているだけで雰囲気がかなり違う。気温は比較的寒いが気持ちが暖かい。

気のせいかもしれないけど県外ナンバーも多い様な気がする。


鰍沢から52号線へ入り、ウエスタンラインを走って「わに塚の桜」へ。

iPhoneでの撮影なので画像がイマイチですが、先週より咲いているけど、まだ5分咲き。来週末には満開が見れそう。

ここも県外ナンバーの車がいっぱい。僕は地元人だけど去年存在を知った「わに塚の桜」。意外と有名みたい・・・。


見物客で道が混んでいるので早めに退散。みどりや食堂近くのセブンイレブンで小休憩してタクちゃんは仕事のためここで離脱。ごっちゃん・オッペイ君と神代桜へ。

神代桜は毎年多くの観光客で道が大渋滞するけど、今年は新しい道が開通していて駐車場も増えた事もあり道路の渋滞は緩和していてすんなり神代桜まで行く事が出来るようになっていた。

神代桜はわに塚の桜よりも高地に位置するけど、こちらは満開。わに塚の桜が有る辺りは冬の終わりから春にかけて八ヶ岳の吹き下ろしの冷たい風が吹く影響で少し開花が遅れるのカモ?。

確かに標高は高いものの、真冬に練習で通っても神代桜の辺りは比較的暖かい気がする。

ここも県外ナンバーの車と観光客が多いので、急いで退散。


次は、白州の眞原(さねはら)の桜並木へ。

神代桜から眞原の桜と言うのは桜好きには王道ルート。実際自転車で向かう途中、神代桜方面から来る車は非常に多い。神代桜からも自転車で15分ほど走れば着いてしまう近距離。

南アルプスの絶景と桜のコラボレーションが非常に美しい絶景ポイントなのだけど・・・。

見ての通り全く咲いていない。

すぐ近くなのにここまで違うか?と言う位咲いていない。神代桜からの流れで来た観光客も桜並木をスルーして行く感じ。でも出店や仮設トイレは設置してあって何となく「もうすぐ始まる!」と言う雰囲気は有った。でもまだまだ準備段階。

そういえば去年のスプリングウインド230でのツーリングの時も全く咲いていなくて、後日車で見に来たんだった。


気を取り直し、富士見まで先週の蕎麦リベンジ。

途中の比較的短い急勾配区間で少し踏んでごっちゃんを千切る、オッペイ君もゼーゼー息を荒らす位に追いつめて、自分の調子を見る。170bpmまで上がって居たけど呼吸と脚両方楽で調子は上向きなようだ。1か所位は少し追い込まないとね。せっかくのチーム練習だし。

頂上で千切れたごっちゃんを待って、富士見駅近くの丸甚そばへ。

今日は暖簾が出ていて営業している!と喜んだのもつかの間・・・。入口に、「本日は予約のお客様のみとさせていただきます」と書かれた張り紙がっ。

先週に引き続き、小淵沢まで下って国界へ。

昼食を食べた後、来た道を下ってスプリングウインド230へ。オッペイ君とごっちゃんはお店へ行かないと言う事なので、途中で流れ解散。一人140号の向かい風と闘いながら、えっちらおっちらとペダルを回しお店へ。

お店は非常に忙しそうだったが、どうもここ数日調子の悪かったリアディレイラーを無理言って調節してもらい完全復活。ギアがスパスパ決まるって気持ちが良い。小瀬の桜を見ながら帰宅し、シャワーを浴びて家の掃除を終わらせ、暗くなり始めた頃石和の温泉通りへユメの散歩がてら花見へ。

今年も出店が出ていて、沢山の人が川の上に作られた仮設宴会場で大盛り上がり。

こんなに人が乗って、仮設宴会場の底が抜け人が川に落ちないのか心配になるけど、みんな楽しそう(笑)。


人が集まる所に行くと、ユメはいつでも大人気。でもフレンチブルドックやブルドックと間違えられるのはご愛嬌?。

私はパグよ!ガオー!



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 ブログランキング!ぽっちと応援宜しくお願いします!