調子は良いが・・・

夜練習

■ 2012年8月20日 1時間59分

同僚と夜練習。

同僚が使っていた以前壊れたEdge500が直ったらしい。と言う事で同僚はEdge500を2個装備してスタート(笑)。調子悪くなる原因はメモリー内のデータ蓄積し過ぎによるものだったらしい。記録ファイルを消したら直ってしまったそうな。

Edge800のデータも相当溜まってるけど、Edge800は地図情報を入れたりするから記憶容量に余裕が有るのかな?。

今週末は鈴鹿5ステージだし、疲れをためない程度の練習にして置こう。てな訳で100TSS程度の練習で終わらせるつもり。L3下(200w程度)で坦々と行こうと決めてスタート。とは言え全日本が終わった頃からあまり走行中にワットを見ずに走るようにして、Edge800に表示されるトレーニングレベルをたまに確認する程度。あとは感覚で出力をキープして行く。

こう言ったトレーニングに切り替えた理由は簡単で、走行中など特に坂のスタートからゴールまでなどワットを見ながら走ってしまうと、練習後にレースデータを解析する楽しみが半減してしまい、練習データをしっかりと見なくなってしまう傾向が有ったため。

最初の頃は楽しくてそんな事が無かったのだけど、慣れてくるとサイコンで確認しただけで全てを分かったような気になってしまうのが良くないと感じたから。

WKO+でしっかり走行データを見直す事で走行中には気付かなかった事を知る事が出来たと言う事は少なくない。

そんな訳で、L3下(200w)で走ろうと思ってスタートしても調子良ければ結果的に大半をL3上で走っていたなんて事もあるし、その反対に調子が悪ければL2上のレベルで走っていたなんて事もある。

でも、後でデータを見なおしたときにL3で走っていたつもりがL2だった場合のほとんどでかなりガックリ来てしまう為、想定している練習強度よりも低かったと言う事はほとんど無く、想定通りか少し高い位でたまに凄く調子が良くて殆どの工程がL4だったとかそんな場合がほとんど。

そしてこの日は、比較的調子が良い日だったみたい。

  • 御坂バイパス 5分27秒 232/224w 74rpm
  • 農道 11分48秒 222/215w 82rpm
  • 塩山フルーツライン登り 5分20秒 295/292w 69rpm
  • 塩山フルーツライン 16分49秒 236/215w 81rpm
  • 太良峠〜フルーツ公園 15分16秒 216/211w 75rpm
  • 全体Avg 200/151w 77rpm 27.1km

キツイ坂区間は少しロスが多くワットの割にタイムが悪いけど、全体的にはワットを抑えて速いタイムを記録できた。全日本TTが終わってから、鈴鹿5ステージに向けて体を調整して来たけど、先月位から徐々に調子が上がってきて、なるしまとの合同練習でその調子が感覚的にも現実的にも上がってきている手ごたえを感じて、更にここまで調子が良い。

これは鈴鹿5ステージに向けて良い感じだぞ。体も意識せずしっかりと絞れてて、全日本ロード前と同じくらい。

ただ残念なのは、チームで1名欠員がでてしまいフルメンバーで戦えない事。チーム力的に1名少ないのは本当に不利になる。スタート前につまづいてしまった感があるけど、残りのメンバーでできる限り上位にそしてチーム内から個人総合が出せるように頑張る。


にほんブログ村 自転車ブログ ドバイクへ
 ブログランキング!ぽっちと応援宜しくお願いします!