チューブレスはイイ!

練習(LSD)

■ 2009年09月24日 70Km/2時間35分。

前日に流したので調子は上々。風は少し強いもののくじけず走る。風や坂でさぼれない分心拍を上げやすい。登り区間では心拍160bpmまで上げ、登りきる20m手前位から少しもがく。

140号に入ってからは心拍120bpmを下回らないように気をつけながら。

  • 目標心拍は115〜135bpmでLSD。
    • 平均心拍122bpm(65%)/2時間35分。

LSDペースでも2時間40分を切るペースで走れるようになってきた。

レビュー

IRC Formula PRO Tubless RBCC + WH−7850−C24−TL。

2010年モデルでは多くのホイールメーカーがチューブレスを対応とした中間グレードホイールのリリースを発表しにわかに注目を集め始めた感のあるチューブレスタイヤ。実はマビックのホイールについては、キシリウムエリート以上のモデルではバルブをチューブレス用に変えるだけでチューブレス化できる事がかなり前からネットで紹介されていたものの、その頃はまだIRCタイヤのみがチューブレスを展開する状況と、ホイールもデュラエース(WH−7850−SL)のチューブレス対応があったのみで、マビックホイール+チューブレス(非推奨)とほかの軽量ホイールと比べると見劣りする感があるデュラエース(WH−7850−SL)に加え、チューブレスタイヤはクリンチャー+インナーチューブの重量と比べて、重量的にも魅力が無く、カタログで走行抵抗がクリンチャーより20%低いと書かれて居ても、その優位性を感じ憎かった。

カンパニョーロとフルクラムが上位モデルに2Way−Fitを発表し、ユッチンソンがカンパ・フルクラム対応のチューブレスを発表した辺りからチューブレスを選ぶユーザーが増え、タイヤラインアップも増えて一気にユーザーが増えた感のあるチューブレス。シマノも軽量なWH−7850−C24−TLを発売。

以前にフルクラムレーシングゼロ+ユッチンソンフュージョン2でチューブレスを体験した事があり、その時もかなり感動したのだが、WH−7850−C24−TL+IRC Formula PRO Tubless RBCCは、それをさらに上回る衝撃を受けた。正直カーボンホイールって必要あるのかな?と疑問を持つ位で、踏みこんだ時にタイヤが路面をつかむ感覚。そしてクランクが11時〜1時or5時〜7時の力が入らない惰性の部分で感じる、路面からタイヤが離れる感覚が非常に良い。踏みこんだときはしっかり路面をつかみ力を逃がさず、力を抜いた時には素直に転がり抵抗にならない。

チューブレスの良さを例えるなら、1993年頃RS125(GP3)のスリックタイヤが、それまで主流だったバイアスタイヤからラジアルタイヤに変わった時のような感覚・・・って全く分からない例えですね(笑)。わかる方にはイメージしやすいと思います。

チューブレスタイヤ自体の重量ははっきり言って非常に重い(290g程)部類だと思います。しかし乗った感じは相当軽く、その軽さは空気圧を下げても変化が少なく、空気圧を下げれば乗り心地もどんどん良くなっていくので、ついつい下げ過ぎてしまうほど。結局最終的に5.5キロほど(体重は54キロ)で落ち着きましたがもっと下げても走行には全く支障がなく、スローパンクチャーなどのトラブルに見舞われてもかなりの距離を走れるのではないかと思います。路面の良いサーキットやヒルクライムではもう少し上げても振動吸収性が高いので、タイヤが跳ねてロスになるような事はないと思います。

コーナリンググリップも非常に高く、かなりハードなブレーキングでコーナーに入っても安心感は高く、コーナー中に路面のギャップ(溝など)があって乗り越える時も不安が無く、不意にラインを変えるような場合でもグリップ感がしっかりしていて楽です。

と・・・べた褒めですが、相当良いです。このタイヤとホイール。

ただ、回転の外周がアルミ+チューブレスなので重量的に重めです。ヒルクライムではカーボンホイール+チューブラーの優位性を揺るがす程では無いのかな?と思います。実際に使って比べてみないと確かな事がわかりませんが・・・。

FormulaProTubless RBCC Panaracer CLOSER(WO) ミシュランプロ3(WO)
空気圧 5.5キロ 7.5キロ 7.0キロ
走行抵抗 ★★★★☆ 4.2 ★★★☆☆ 3 ★★★★☆ 4
総合グリップ ★★★★☆ 4 ★★★☆☆ 3 ★★★☆☆ 3
コーナーグリップ ★★★★☆ 4 ★★★☆☆ 3 ★★★☆☆ 3
コーナー安定性 ★★★★☆ 4 ★★☆☆☆ 2 ★★★☆☆ 3
快適性 ★★★★★ 5 ★★★☆☆ 3 ★★★☆☆ 3
レイン性能 未走行 ★★★☆☆ 3 ★★★☆☆ 3
タイヤの軽さ ★☆☆☆☆ 1 ★★★☆☆ 3 ★★★☆☆ 3

Panaracer CLOSERは耐パンク性能を除けば価格・性能ともに非常に高いレベルだと思います。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 ブログランキング!ぽっちと応援宜しくお願いします!